exhibition
「大桃沙織」展
2025・6月21日(土)ー6月29日(日)
12:00-18:00 会期中無休
作家在店日 21(土)
私のモノづくりの始まりはボタン作りから。当時はお金も設備もなく、
わずかな金属板と穴を開ける機械と糸鋸、小さな作業テーブル。
今あるもの、今出来ることで素材を最大限に自分らしく。
今では大きな材料と設備も整い、様々なものを作れるようになりました。
でもここ数年、端材として増えてきた小さな金属板をみると
それをまた活かしてみたいという衝動がムクムクと湧いてきます。
そして当時のように小さな板からつくることを楽しんでます。
私にとって制約は不自由ではなく個性へとつながるきっかけ。
それは決して複雑ではなく、冷蔵庫にある材料で美味しい夕飯を考えることと
変わらない気もするのです。 大桃沙織
同時販売 ・choose foods(米粉のお菓子)
「松本寛司」展
5月24日(土)ー6月1日(日)
12:00-18:00 会期中無休
作家在店日 24(土)
木材は森のエネルギーを凝縮して、無駄になるところが在りません。
木は宇宙を感じて真似しています。
僕は木を彫って、木の命を感じ、自分が宇宙の一部だと再認識させられます。
循環の一部なのだと。
ならばこそ、誰かの役に立ちたい。少しでも美しく在りたい。
そう願い、祈りながら、木工仕事に取り組んでいます。
是非お手にとってご覧ください。よろしくお願いします。
松本寛司
同時販売 ・豆に暮らす野の暮らし研究所(コショウ)
・vignette (焼き菓子)
松本寛司さんの2年ぶりの展示です。大らかな作品と
美味しいお菓子もぜひお楽しみに。
「キクチジュンコ」展
4月19日(土)~27日(日)
12:00ー18:00
※会期中無休
作家在店日 19日(土)20日(日)
太陽の光と風、
自然の力をたっぷりと受けて染め上げる柿渋染め。
私が生まれ育った北海道の力強くも優しい色を
感じていただけたら嬉しいです。
手に取って下さった方が、日々の暮らしの中で
心豊かに過ごせますように。
想いを込めて一つひとつ丁寧に製作しています。
仙台の皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
キクチジュンコ
同時販売 : shandi nivas café(yatra)
・焼き菓子3種(卵乳製品不使用)
・チャイセット(ティーバッグ)
・ガラムマサラ
北海道で製作されているキクチジュンコさんの初個展です。
柿渋ならではの濃淡と丁寧に施されるちくちくを
ぜひご覧ください。
shandi nivas caféさんの香り高いチャイセット、ガラムマサラ
yatraさんの体にやさしいお菓子もどうぞお楽しみに。