exhibition
「松本寛司」展
5月24日(土)ー6月1日(日)
12:00-18:00 会期中無休
作家在店日 24(土)
木材は森のエネルギーを凝縮して、無駄になるところが在りません。
木は宇宙を感じて真似しています。
僕は木を彫って、木の命を感じ、自分が宇宙の一部だと再認識させられます。
循環の一部なのだと。
ならばこそ、誰かの役に立ちたい。少しでも美しく在りたい。
そう願い、祈りながら、木工仕事に取り組んでいます。
是非お手にとってご覧ください。よろしくお願いします。
松本寛司
同時販売 ・豆に暮らす野の暮らし研究所(コショウ)
・vignette (焼き菓子)
松本寛司さんの2年ぶりの展示です。大らかな作品と
美味しいお菓子もぜひお楽しみに。
「キクチジュンコ」展
4月19日(土)~27日(日)
12:00ー18:00
※会期中無休
作家在店日 19日(土)20日(日)
太陽の光と風、
自然の力をたっぷりと受けて染め上げる柿渋染め。
私が生まれ育った北海道の力強くも優しい色を
感じていただけたら嬉しいです。
手に取って下さった方が、日々の暮らしの中で
心豊かに過ごせますように。
想いを込めて一つひとつ丁寧に製作しています。
仙台の皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
キクチジュンコ
同時販売 : shandi nivas café(yatra)
・焼き菓子3種(卵乳製品不使用)
・チャイセット(ティーバッグ)
・ガラムマサラ
北海道で製作されているキクチジュンコさんの初個展です。
柿渋ならではの濃淡と丁寧に施されるちくちくを
ぜひご覧ください。
shandi nivas caféさんの香り高いチャイセット、ガラムマサラ
yatraさんの体にやさしいお菓子もどうぞお楽しみに。
yuragi
terumi ishigami exhibition
3.22sat-30sun
12:00-18:00(last day-17:00)
作家在店日 22.23日
風にそよぐ草花のように
水面に映る街並みのように。
周りには、絶えず変化しながらも
どこかに調和を保つ「ゆらぎ」があります。
その一瞬ごとの表情は、予測できないからこそ美しく、
心に静かな余韻を残します。
本展では、花器や器、街並みをイメージしたオブジェを通して
、形の中に宿る「ゆらぎ」の瞬間を探ります。
揺れ動きながらも確かに存在するもの。
その曖昧で微細な世界を、ご覧ください。
同時販売:ロヴァニエミ焼き菓子
挿花 :muguet
石神照美さんの展示を2年ぶりに開催いたします。
初日、2日目在店してくださいますので
石神さんに会いにぜひお運びください。